CHAT BLOG
結婚相談所にはどんな人が来るの?~婚活をしている人たちの変化~
2021.12.10
~結婚相談所マリーミー 東京・青山NSビル9Fにて~
(今日は約束したから、もうそろそろ来るわね。)
こんにちは!!
こんにちは!!
こんにちは。
時間通りですね。
そりゃあもう!
聞きたいことたくさんありますから!
今日はどんなことを知りたいですか?
今日も私が聞きたいんですけど・・・
婚活花子さんも、すっかり結婚相談所に興味津々ね。
そうなんです笑
花子さんも入りなよ!
私は真剣に聞いてるから少し黙ってて!
ゴメンヨォ!!
(いつもこのパターン・・・いい加減、僕も覚えよう・・)
で、どんなことを知りたいのかしら?
花子さんも、すっかり結婚相談所に興味津々ね。
単純な質問なんですけど、結婚相談所に来る人ってどんな人ですか???
まずは、本気で結婚したいと思っている人たちね。
そうですよね。
でも、職業は様々よ。
特に制限もないから会社経営者や医師、弁護士、公認会計士などの士業の人や、会社員まで幅広くいるわ。
そうなんですね。
いろんな人に会えそうですね。
そうね。
職業も様々な分、いろんな価値観の人に会えるわよ。
あの・・・ちなみに・・・年収とかは・・・?
やっぱり気になるわよね。
どの人と結婚するのかで、自分の人生も変わるので・・・
まさにその通りね。
今の時代、全然恥ずかしがることじゃないわよ。
ガメつい女とか思われないですかね?
ないわよ。
だって、「年収は1000万円希望!私は専業主婦になりたい!お金を稼いでちゃんと養ってね!」じゃないもの。
さすがにそれはないです!!
でしょう?
婚活花子さんは仕事は続けたいの?
はい!
仕事は好きなので、共働き希望です!
うちの会社は育休きちんと取れるので。
それは良いわね。
だったら、なおさらあなたも家計を支えるのだから、後ろめたい気持ちになる必要はないわ。
そう言われてホッとしました!
年収の話に戻るけど、連盟にもよるけど、ある連盟が発表している平均年収は600万円を超えてたわね。
今の時代に、スゴイですね!
僕、500万円あるから、結構いい線行ってるかも!
太郎さんはお見合いは組めるんですもんね。
ハイ!
まぁ会ったら断られるんですけどね!!
相変わらず明るいわね。
ありがとうございます!
話を戻すけど、全国の20~30代の年収は350~450万円台よ。
年収は連盟が出している物によって変わるから一概には言えないけど、連盟によっては非常に高い年収の人もいるわね。
当然学歴も高くなる傾向があるわ。
連盟によって変わるわけかぁ。
そうね。
詳しくはそれぞれ調べてみて。
連盟はたくさんあるけど、有名な所はIBJ、BIU、NNR、NBIOなどね。
3文字の英字で、覚えづらい・・・
そうね。
まぁ略してるから。話すとすご~く長くなるから、一旦調べて気になったら、また質問してきてください。
分かりました!
でも、そんなエリートと呼ばれる人は、モテモテな気がするんですけど。
モテる人はね、時代によって変わるのよ。
時代によって変わる???
昭和の頃はね、おせっかいな上司が会社にいたり、近所に世話焼きの人がいたりして、年頃になると「そろそろ君も結婚しても良い頃だね!」なんて言われて、お見合いをすることもあったのよ。
それ、聞いたことあります!今じゃ考えられない・・・
今はそれをしてしまうと、セクハラ、パワハラになってしまいますから。
自然とそういう上司の姿はなくなってしまったわね。
だから、より自力で出会いの場を作る必要が出てきたのよ。
そういう経緯なんですね。
でも、ただでさえ仕事で忙しいのに、新たに出会いを発掘するのは大変でしょ?
そこで結婚相談所のお出ましですね?
そういうこと。
さっきお話しした相談所に来る人達は、「一昔前の結婚相談所」のイメージとは違うでしょ?
そうですね。
正直、あんまり恋愛慣れしていない人たちが行くところだと思ってました。
それが従来のイメージね。
でも今は違うわ。
学生時代に全く恋愛が無かったわけじゃないけど、真剣に結婚を考えた上で、結婚相談所での活動を始める人も多いのよ。
そうなんですね。
ちなみに、恋愛経験が少ないのは不利になりますか・・・?
ならないわよ。
過去にもたくさんいたから、どうってことないですよ。
そうなんだ!
チョット安心した・・・
恋愛経験が乏しいとか全くないっていうのはね、決して悪いことじゃないわよ。
そうなんですか?
誠実なお付き合いなら、良いと思うけど、ただ単に体の関係で付き合ってたなんて言ってても意味がないもの。
でも、不利ですよね?
いえ、そんなこと全くないわよ。
むしろ「ご立派」と言いたいくらいね。
えぇ!!
なんでですか???
今まで恋愛経験が無かった人もたくさん成婚したけど、皆総じて純粋なのよ。
なるほど!
もちろん、異性の気持ちをある程度理解できるようになる必要はあるけどね。
でもそこは、私と2人3脚で活動したから成婚まで進んだのよ。
アドバイザーにそういうことも相談できるんですね。
私の場合は、いくらでも相談に乗るわね。
ちなみに年代によっても、活動の仕方って変わったりするんですか?
20代・30代の女性っていうだけでも変わるわね。
私の場合は、いくらでも相談に乗るわね。
教えてください!
20代の女性は、やっぱり仕事がメインで考えている人が多いわね。
恋愛もトレーニング中っていう感じ。
ただ、恋愛といっても、遠足みたいな楽しいだけの中身のないデートでは、やっぱりうまくいかないわ。
トレーニング中かぁ。。。
そうよ。
で、20代で恋愛トレーニングが出来てないと、30代に突入します。
・・・30代はどんな感じですか?
30代の女性は20代の女性とはガラリと変わるわよ。
ど、どんな風にですか・・・?
もう遊んでいられないっていう感じね。
だから、本腰を入れて活動します。
子供を産みたいと思っている人にとっては、大事な時間になりますもんね。
私もですけど・・・
あとは、過去を振り返っている人もいるわね。
「20代の時に付き合っていた彼は結婚してた。」とか。
20代の時よりも人生経験が豊かになってるからですか?
その通り。
仕事も伸びている時期だし、20代に比べて余裕もあるわ。人によっては、貯蓄をしている場合もあるわね。
将来を見据えて?
そう。
もしかしたら、この先結婚しないかもしれないから、一人でも生きていくための準備ってことね。
準備万端ですね・・・
30代になると、人生の方向性が固まってくるのよ。
だから「自分軸」を持っている人が20代に比べて多いの。
自分軸で考えるとは???
やるべきことが分かっていて、人の意見には流されないの。
だから、結婚するにしても、自分らしくいられる為の結婚をしようと考えているわ。
ある程度、自分が望む結婚生活が見えているということですか?
そうね。
ただ、活動していく中で様々な職業の方と会うと、変わることもあるけど。
私はまだぼんやりです・・・
全然気にしなくて、大丈夫よ。
どうしてですか??
価値観が固まっているってことは、最初から条件が決まっているから、間口が狭くなるのよ。
ピタリとマッチングすれば、成婚までのスピードは早いけどね。
じゃあ、ぼんやりとしてるってことは、色んな人と会っていけばいいってことですか?
そういうこと!
だから、私が担当アドバイザーだったら、花子さんには色んな人に会ってもらうわね。
お見合いをすれば見えてきますかね?
見えてくるわよ。
お見合いでは、結婚後の生活の話もするのよ。
極端な話だけど、「結婚したら家に入ってほしい」という人もいれば、「家事は僕がやるから、仕事頑張ってね。」と言う人もいるのよ。
私は後者の方がいいかな。
そうでしょう。
だから、そういう人は家に入ってほしい人とはマッチングしないのよ。
そういうことですね!
その積み重ねで、結婚観や人生観が固まってくるのよ。
だから、中身のあるお見合いをすれば、それだけ意味があるんですね。
そう。
30年も生きていれば、全部同じ価値観の人間なんていないから、悩みも人それぞれで当然よ。
大事なことは、そういった悩みをうやむやにするんじゃなくて、一つずつ解決していくことね。
その為の結婚相談所の婚活アドバイザーよ。
なるほど!
今日も勉強になりました!
というか、スッキリしました!
なら、良かったわ。
「スッキリした」は、会員もカウンセリングでよく言っているから、前に進めそうで、私も嬉しいわ。
ありがとうございます!
また報告しに来ます!
はい、引き続き応援していますね。
今日もありがとうございました!
ありがとうございました!
(今日はぜんぜん、聞いていないゾ・・・)
~今日のまとめ~
結婚相談所に来る人の特徴
- 色々な職業の人が登録している(定職についていれば、制限はなし)
- 「結婚相談所=モテない人の集団」という考えは古い
- 年代によって活動の仕方も変わる
結婚相談所のイメージは、昔に比べて大きく変化しました。昔はモテない男女の集団などと言われていましたが、今は会社員として企業に勤めていて、恋愛経験もそれなりにあり、その上で結婚相談所に登録している、という方が非常に増えてきました。興味が湧いた方は、実際に足を運んでみてください。
成婚率80%*を超える実績のマリーミー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より徒歩2分
*当社では「成婚率=成婚退会者数÷全体退会者数×100」で算出しております。
- 受付時間
- 11:00〜20:00(平日)
10:00〜19:00(土日祝)
定休日:毎週水曜日
- マリーミーについて
- TOTAL PRODUCE
- ご成婚アンケート
- 成婚カップルインタビュー
- コースと料金
- セミナー・レッスン
- メディア実績
- 地方自治体講演
- ラジオ番組「植草美幸の恋愛・結婚相談」
- ご活動前のよくあるお悩み
- CHAT BLOG
- お問い合わせについて
- 無料カウンセリング
- セミナー・レッスン
- 取材・その他問い合わせ