CHAT BLOG
第一印象ってどれだけ大事???~お見合いは結婚相談所の最初の鬼門~
2021.12.10
~結婚相談所マリーミー 東京・青山NSビル9Fにて~
こんにちは!
こんにちは!
あら、こんにちは。今日もいらしたんですね。
昼間ですけど大丈夫ですか?
お忙しいですよね???ごめんなさい!
今は少し時間が空いたから大丈夫ですよ。
実は今日僕からご相談があります。
何かしら??
神妙な面持ちだけど。。。
お見合いに行ったら即効でお断りが来ました。
あららら・・・
それも非常に態度が悪かったです。
最初から。。。
遅刻したの?
まさか!
さすがの僕も遅れることはそうそうないです!
昔、5分遅刻して相手の女性にスゴイ剣幕で怒られましたから!!
そりゃアナタが悪いわね。
そうね、いかなる事情があるとはいえ、遅刻は良いことではないですからね。
どうしても遅れる時は事前に連絡をしておかないとね。
ついうっかり二度寝しちゃったんです・・・
・・・・
・・・で、今日のご相談は???
この前おっしゃってましたよね。
結婚相談所は「すぐにでも結婚したい人の集団」だって。
もちろん覚えているわ。
今日の人、全然結婚する気なさそうでした。
なるほど。
それで?
あんまり結婚する気がなさそうなのに、なんで結婚相談所にいるんですかね?
しかも東京は一番登録している人が多いと聞きました。
それなのに・・・
もしかすると、お見合いの時の第一印象で違うと思ったのでは???
え???
よくあるのよ。
写真と違うからお断り。婚活あるあるです。
いつも通りで行ったんですけど。
写真の雰囲気と実際の雰囲気が違うと、それだけでお断りになることは非常に多いわよ。
よくあるのよ、写真と違うからお断り。
婚活あるあるです。
写真の雰囲気と実際の雰囲気が違うと、それだけでお断りになることは非常に多いわよ。
もしかして態度が悪かったのは、僕のせいですか???
露骨な態度で接するのも大人げないけど、自分の活動を見直す絶好の機会と思えば前に進むわね。
なるほど!
そういう風に見られた自分を変えればいいわけですね!
その通りよ。
結婚相談所で活動する意味はそこにもあるわ。
結婚相談所は婚活アドバイザーを通して、返事を出すのがルールなの。
確かに。
直接返事を出すことはないですもんね。
だから、お断りの理由を聞きやすいのよ。
マリーミー同士の会員の場合は、お断りの理由を丁寧に教えてもらうわね。
私はそれを基に、カウンセリングをしていくのよ。
でも、「顔が生理的にムリ」とか言われたらショックです・・・
そこは大丈夫よ。
きちんと考えて伝えるわ。マリーミーの場合は、カウンセリングの際に傷つかないように上手に伝えていきながら、フォローしていくから安心して。
まぁ、僕マリーミーの会員じゃないですけどね。
アンタほんと一言多いわね!!
黙って言うこと聞きなさい!
すみません!!1
大丈夫よ。
素直な点はとても素敵なことよ。
もちろん分別を付けて言うことも大事ですけどね。
優しいですね。
どういたしまして。
ということは、写真と実物の差にヒントがありそうですね。
そうね。
写真と同じ雰囲気で行くのには、絶対にしてはならないことがあるの。
何かわかる?
同じ服装で行かないとか???
お腹を引っ込めて写真を撮るとか???
同じ服装は絶対じゃないわよ。
もちろん、プロフィール写真を見て気に入ったから、お見合いをするわけで、同じ服装で行った方が良いですけどね。
それは絶対ではないですね。
分かった!修正だ!!1
まさにその通り。
修正はね、百害あって一利なし。
顔、ちょっと細くしてもらったかも・・・
それは良くないわね。
やっぱり分かりますかね?
分かる人にはわかるわ。
というよりも雰囲気が違うと思ったら、そこで終わりですからね。
でも、良いことが一つもないというのは、どういうことですか?
だって、お見合いで断られてるじゃない?
あ・・・
確かに、どれだけ写真を盛っても、お見合いでは化けの皮が剥がれますもんね。
そうなのよ。
時間の無駄になるの。
成立している本人はそれでいいかもしれないけれども、相手からしたら、イイ迷惑になりかねないのよ。
急に相手に申し訳ない気がしてきた・・・
実際にあった例でいうと、お見合いでお相手が見つからない、なんてことはよくあるわね。
違いすぎて、気が付かないとか???
そう。
すぐ近くにいるのに、別人すぎて全く気付かない場合ね。
あともっと酷いのは、全く別の人とお見合いをした人もいたわね。
え????
????
分かりやすく説明すると、A男さん×B子さん、C男さん×D子さんのお見合いで、都内の同じホテルのラウンジで、お見合いをしたとしましょう。
(ゴクリ・・・)
本来は、A男さん×B子さん、C男さん×D子さんのペアなのに、気づいたらA男さん×D子さん、C男さん×B子さんでお見合いをしていたってこともあったわ。
それはもうコントですね・・・
そんなことあるんだ。
ここまでのケースは結婚相談所でもそうそうないけど、実際にあったケースよ。
写真が違いすぎると、こういったことも起こる場合もあり得るということね。
でも、写真てやっぱり大事ですよね。
どうしたらいいですか?
その人が一番よく見える角度で撮ってあげればいいのよ。
どの人にも、綺麗に見える角度があったり、カッコよく見える角度があるのよ。
カメラマンはそこを探っていくの。
(メモメモ・・・・・)
あとは、男性はなんといっても清潔感ね。
スーツでバシッと撮るのがセオリーです。
(メモメモ・・・・・)
ただし、職業やプロフィール次第では、見せ方を変えることもあります。
え?どういうことですか?
何でもかんでも、スーツで写真を撮れば良いわけではないのよ。
あくまでそれはセオリー。
結婚相談所で活動する場合、プロフィールと写真はセットで見られるの。
つまり、プロフィールのイメージと写真が一致して、初めて効果を発揮するのよ。
あとは、どういう風に見せたいかによっても、写真の撮り方を変えることもあるわね。
僕はそんな指示されませんでした・・・
普通はそうよ。
あなたは何も悪くないわ。
マリーミーの場合はスタジオも隣接されていて、自社で撮影をするから、そういった対応ができるのよ。
会社員33歳年収500万円の人だったら、どんな風に見せればいいですか?
人によって大きく変わるから、そこはなんとも言えないわね。
そこを考えていくのは、実際にご入会をされてからの話だから。
それはそうですよね。
でもそれは頼もしいですね。
いわゆる「ブランディング」と呼ばれるものね。
私が最初のカウンセリングをする時(イニシャルカウンセリング)は、細かくその人のことを聞き込みをしていくの。
どんな環境で育ったか?
親の教育方針は?
小学校はどんな子供?から、なぜ今その職業に就いたのかまでをとことん聞いていくのよ。
なるほど!
でもなぜそんなに聞くんですか?
結婚相談所のアドバイザーは、その人の考えていることを極力理解する必要があるの。
その人が体験してきたことは、できる限り知っておいた方が人となりをよく知れるの。
逆によく知らないのに、ご紹介なんてできないですからね。
まさに「親代わり」ですね。
そう。
親の気持ちで接するには、小さいころからどんな子だったのかを知っておけば、イメージもしやすくなるでしょう。
職業を選んだ理由もまさにそう。
自分の考えあっての選択ですから。
小さいころから憧れてその職に就いた人もいれば、親の影響を受けて就く人もいます。
人によって考え方は様々です。
それがブランディングで、写真とつながってくるわけですか・・・
そうよ。
実際にご相談に来られた方もいましたが、お見合いでお断りされることが多かったと言っていたわ。
分かるものなんですね。
写真と実物が明らかに違いましたから。
それはもうぱっと見で分かりました。
その人はどうなったんですか?
ご入会前のカウンセリングでご相談があったので、ご入会された後にマリーミーで写真を撮り直したわ。
ご本人は以前に何社も結婚相談所に登録してて、上手くいかずに焦りもあったの。
だから、つい修正してしまったと教えてくれたわ。
そうですよね。
その後はうまくいきました??
お見合いで断られることはほとんどなくなったわね。
写真も変えてプロフィールも見直して、お見合いでの話し方もどういう風に受け答えすればいいのか、都度会員からの相談を一つ一つ解決していきながら活動を進めたら、1年経たずにご成婚されました。
すごい、写真がきっかけでそんなに変わるんですね。。。
これが写真とブランディングの極意よ。
第一印象でいかに好印象を与えるかが、結婚相談所の腕の見せ所ね。
明日写真撮り直してきます!!!
出来上がったらまた見せてくださいね。
引き続き見守ります。
ハイ!
今日もありがとうございました!
ありがとうございました!
~今日のまとめ~
写真の過度な修正はかえってうまくいかない
- 写真を修正しても、結局はお見合いでお断りされることが多い。
- 写真の見え方一つで、お見合いの結果も大きく変わってくる。
- ブランディングと写真を組み合わせでプロフィールが作られていく。
写真の修正は婚活現場では、あるあるの問題です。お見合いの成立までは上手くいっても、いずれは対面で会うことになります。そこで断られてしまうと、自分にとっても時間の無駄となってしまうケースもありますので、気になる人は担当アドバイザーからアドバイスをもらいながら、進めていくと良いでしょう。
成婚率80%*を超える実績のマリーミー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より徒歩2分
*当社では「成婚率=成婚退会者数÷全体退会者数×100」で算出しております。
- 受付時間
- 11:00〜20:00(平日)
10:00〜19:00(土日祝)
定休日:毎週水曜日
- マリーミーについて
- TOTAL PRODUCE
- ご成婚アンケート
- 成婚カップルインタビュー
- コースと料金
- セミナー・レッスン
- メディア実績
- 地方自治体講演
- ラジオ番組「植草美幸の恋愛・結婚相談」
- ご活動前のよくあるお悩み
- CHAT BLOG
- お問い合わせについて
- 無料カウンセリング
- セミナー・レッスン
- 取材・その他問い合わせ