UEKUSA MIYUKI

東京・青山の結婚相談所マリーミー

CHAT BLOG

コロナ禍での活動ってどうなの???

~結婚相談所マリーミー 東京・青山NSビル9Fにて~

今日も長かったわね。

こんばんは!

こんばんは!

あら、お疲れ様。
今日もいらしたのね。

もしかして、お邪魔でした???

だとしたら、ごめんなさい!!

いえ、大丈夫ですよ。
それより最近は活動はどう??

僕はまだ担当アドバイバイザーに会えていません!
結婚相談所じゃなくて、マッチングアプリだと思ってやっています!

あなたそれもう本末転倒・・・

ちょっともったいないけど、婚活太郎さんの前向きなところも素敵ですね。
そうやって前向きに捉えられる人は、結婚相談所で活動しても人気なんですよ。

えぇ!?そうなんですか?!!
でもお見合いで断られますよ。。。

それは第一印象の問題だから、お見合いの時の会話を見直してみるといいわよ。
ホントは結婚相談所のアドバイザーに聞くのが一番なんだけど。。。

それはちょっと難しいですね!!1

やっぱり、もったいない気がする・・・

まぁ、それは話すと長くなるから、またの機会に教えていきますね。

ところで、コロナ禍になってからリモートお見合いが増えましたんですけど、リモートお見合いって便利ですよね。

確かに、直接お見合い場所に行かなくていいし、暑い時期とかほんとにラクです。

二人とも、リモートお見合いにも取り組んでいるのね。

そうなんです。
最初はもう全部リモートお見合いで良いかなと思っています!!

確かに、女性としても楽です。

そういった価値観の変化に気づくこともとても大事ですよ。
基本的に、全部リモートでも極力対面でも良いと私は考えています。

結婚相談所っていうと、絶対対面でのお見合いだと思っていたから、最初はどうなるかと思いました。

ちなみに、お見合いの時はどんな話をされているのかしら?

僕は、仕事の話をちょろっと。
あとは趣味の話で盛り上がることもあります。
僕の会話が下手なせいか、話が続かないことも時々あるので、最初は話しやすい話題でお見合いをしています。

非常に良いですよ、それは。

ありがとうございます!

私は、最近の仕事の話をするかなぁ。
コロナ禍で就業形態が変わっている人もいるし。

花子さんはとっても良い着眼点ね。
まさにそこは最初に聞いておくべきポイントよ。

良かった!
私、間違ってなかったんだ。

今婚活で最も大事なことは結婚観の変化よ。
コロナ禍になって、経済が揺れ動いているわよね。
そういった不安定な時は、結婚を求める人が多くなるんだけど、どんな人と結婚したらいいのか、ぼんやりとしている人も少なくないのよ。

確かに!
定時で帰れるようになったけど、ちょっと給与減りました。

アンタはもうちょっと頑張りなさい!!

そういうことなのよ。
経済が変わると生活が変わるでしょ?
今この人と結婚したら将来はどうなるかっていうことをシミュレーションしておくことが大事なの。
その為にお見合いや交際で相手が考えている価値観や生活感を聞いていくの。
これを「結婚観の擦り合わせ」と言うのよ。

なるほど、相手が考えていることを理解することが大事なんですね。

ちなみに、コロナ禍でもう一つ加わったことが価値観があるのよ。

なんですかそれは???

それはコロナに対しての考え方よ。

へ????

私にはわかります。

あら、花子さんは理解が早いわね!
結婚相談所で活動したら、あっという間に成婚しそうね。

ありがとうございます!
これを機に考えてみようかな。

どう?僕とお見合いするのは???

当然だけどお断りよ!!
デリカシーがない人は嫌いなの!

ゴメンヨォ
(やっぱり結婚に向いてないのかな、俺・・・)

まぁ、話を戻しましょう。
コロナに対しての考え方は、人それぞれです。
ワクチンを打ちたい人は打つべきですし、打ちたくない人は無理して打たなくていいと思います。
つまり、それが一つの価値観になるということです。

なるほど!
コロナウィルスに対して、どう考えているかも価値観になるということか!!

その通り。
実際にマリーミーの会員でも、消毒用のハンドジェルを持っているかどうかを交際の基準にしていた会員もいたわ。

ちょっと細かい気もするけど。

彼女は医療従事者でしたから。

なるほど!それは当然かもしれません。

そういうこと。
婚活太郎さんも理解があって素敵ね。
そういう風に相手に素直に理解を示せる人は、人気なのよ。

ありがとうございます!
でも、こんなに褒めてもらっているのに、なんで結婚できてないんだろう・・・

一言余計だからよ!!

気を付けます・・・

ここで大事なことは、自分の意見もきちんと持っておくことね。

なるほど!

自分の意見はありません。
あなたに合わせますって言うのは、魅力が半減します。

やっぱり、頼りなく見えるからですか?

まさにその通り。
意見があった上で相手に合わせるのと、意見がなくてただ単に、相手に合わせるのとでは相手に与える印象は雲泥の差になります。

どのくらい理解しておけばいいですかね?

ニュースに目を通しておくくらいで大丈夫よ。
なにも学者になってメディアで論じるわけでもないですからね。
世の中がどう動いているのかを把握できている程度で大丈夫です。

なるほど!
社会人の常識レベルで良いんですね!

確かにこのご時世に「コロナに対してなんにも気にしていません」っていうスタンスだと不安しか感じないですね。

まぁそういう人はそうそういるわけじゃないけど、経済や社会についてはある程度知っておくべきね。
それだけで、好印象を与えることができるの。

なるほど。

コロナ禍になって時代が大きく変わろうとしているわ。
生活スタイルも含めてね。
不安定な時代には頼れるパートナーが欲しいと思って、結婚相談所で婚活をしている人も多いのよ。
だからこそ、「この人は頼りになる!」と思ってもらえることもとても重要なの。

言われてみると、お見合いでそんな堅い話したことないなぁ。
いつも楽しい話ばかりしていました。デートでも「楽しいね!」なんて言ってるばかり。。。

もちろん、一緒にいて楽しいデートも大事よ。
一緒にいてつまらないと思われると、交際も続きませんからね。
でも、楽しいデートばかりしていると、一向に進展しないのよ。
結局は一緒にいて、楽しいだけ、それだけ。

それじゃあ結婚は無理ですね。

でも、そうでもない場合もあるのよ。

えぇ!!
どっちですか???

二人が好きになってたら、自然と楽しいデートが、具体的なデートになる場合もあるの。
デートの時に、「結婚後はこんな生活してみたいね。」「東京に住もうね!」「仕事は続けるの?無理しなくてもいいよ。」などなど、本人たちは意識しなくても自然と進んでいくパターンもあるのよ。

すっごい具体的な話・・・

だから、一概にパターン化されるものでもないのよ。

なるほどぉ!
自然な形でも話ができれば、良いですよね!

そうなの。
だから今日は難しい話もしたけど、そんなに堅苦しく考える必要もないのよ。
ただ自分は将来どんな人生を歩みたいのかをきちんと考えてほしいわね。

と言いますと???

よく私は会員に「婚活は自分探し」と言っています。
結婚相談所でお見合いをするお相手は、すぐにでも結婚したいと本気で考えている人たちです。
そういった方々にお会いすることで、様々な価値観に触れることができます。

なるほどぉ。。。

そして、色々な価値観に触れることで、自分にとって、本当に必要な結婚生活や人生の展望が見えてくるのです。

だから多くの人に積極的に会うことも大事なんですね!!

そういうことです。
なんとなく分かりましたか?

ハイ!
お見合いする意味がとてもクリアになりました!

僕も今まで漠然と聞いていましたが、次からもっと具体的に聞けそうです!

なら良かったです。
また状況を教えてね。引き続き応援しています。

今日もありがとうございました!

ありがとうございました!

~今日のまとめ~

結婚相談所でのお見合いの場合のポイント

  • コロナ禍になって生活が変化している⇒価値観が変化している
  • 特に、コロナ禍の今、コロナに対しての見解も価値観の一つとして参考になる。
  • 結婚相談所は「すぐに結婚したい人たちの集団」。そういった人たちとお見合いすることで、自分にとって本当に必要な結婚観が見えてくる

ただ単に多くの方にお会いしても意味はありません。目的をもって自分がどんな結婚生活を送りたいかを考えることで、お見合いする意味も大きく変わります。

また、経験豊富な婚活アドバイザーにカウンセリングで相談することで、新しい価値観の発見や物の考え方、お相手の見つけ方が見つかることもあります。

一覧ページへ

UEKUSA MIYUKI
東京・青山の結婚相談所マリーミー

成婚率80%*を超える実績のマリーミー

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より徒歩2分

03-6447-2299

(スマホから番号をタップで発信できます。)

*当社では「成婚率=成婚退会者数÷全体退会者数×100」で算出しております。

受付時間
11:00〜20:00(平日)
10:00〜19:00(土日祝)
定休日:毎週水曜日