CHAT BLOG
アラフォー女性への婚活指南~39歳女性のケースで解説~
2021.12.12
~結婚相談所マリーミー 東京・青山NSビル9Fにて~
こんにちは!
こんにちは。
お元気そうですね!
花子さんもお元気そうね。
はい!おかげさまで。
実は、今日相談があって来たんですけど、お時間大丈夫ですか?
えぇ、いいわよ。なんでも聞いて。
ありがとうございます!
では早速。
はい、どうぞ。
私の相談じゃないんですが・・・
あら?誰の相談なの?
私の知り合いで結構近しい友人の相談なんです。
彼女も絶賛婚活中なんですが、活動が上手くいかずに困っているそうで。
なるほど。その女性は結婚相談所で活動しているの?
はい、大手の結婚相談所と言っていました。
分かりました。続けて。
ちょうどこの前会った時に、植草さんの話をしたんです。
彼女にこういう人がいるっていう話をしたら、ぜひちょっと聞いてみて欲しいって言う話だったんです。
本当は本人が来るのが1番いいんでしょうけど。
ちなみに、どんな悩み?
彼女の状況を説明させてもらいますね。
はい。
彼女は39歳の女性で実家暮らしです。
あら、ちょっと年齢が離れてるわね。
そうなんです。
ちなみに、お相手に求める年齢は20代~30代なんです。年齢制限があって、難しいのは自分でわかってると言っていました。
ふむふむ。
彼女が言うには、年齢が自分より上になると、どうしてもおじさん臭さを感じてしまうそうです。
なるほど。
理想の夫婦は仲良し夫婦だそうで、相手の年収は600万円ぐらいは欲しいと言っています。
彼女の年収はいくら?
大体ですけど、400万円くらいと言っていました。
そうなのね。
で、自分が大学を卒業してるので、相手にも大卒を求めています。
それは普通ね。
身長は全然気にしていないです。
体型もお腹が出ていなければ大丈夫です。
身長が気にならないのは、良いかもね。
彼女は結構料理が上手で、自信はあると言っていました。
それも大事なことね。
今回は、本当のことを教えて欲しいと言っていました。
あっ!ちなみに植草さんのファンです!
あら、嬉しいわね。
でも、ファンだったらあんまり言えないわね笑
そこは大丈夫です!
分かりました。
では、早速お伝えしましょう。
ハイ!
29歳から39歳までの年齢が良いって彼女は言ってるんだけど、例えば年収600万円で39歳の男性だったら、その人がお見合いするのは、20代後半~30代前半の女性になるのよ。
えぇ!
そんなに若い女性とお見合いできるんですか?!
そうよ。
あとは、女性の中には年収高い人もいて、30代前半の女性も500万の女性もいますからね。
そういう人とお見合いをします。
高いですね・・・
それと、料理上手って書いてるけど、99%女性の自己PRには書いてるわ。
だからあまりアピールポイントにはならないのよ。
そうなんですね・・・
それから不利になる点って他にありますか?
今の時代、親と同居は不利になる可能性があるわね。
イメージ的に、はたから見るとまだ親がかりなんだという風に思われることもあるわ。
男性から見たら、そういう人とわざわざ結婚する必要はないかな。って思ってしまうかもね。
確かに、実家暮らしの人って、自立できていない印象を持つ人もいますよね。
どんな生活をしているか分からないのに。
そうでしょう。きちんとした理由があれば、また別なんだけどね。
明確な理由があるときはきちんと書いていれば大丈夫よ。
彼女の婚活が難しいのはよく分かりました。
でも、そういう場合はどうしたらいいですか?
人間力と包容力で勝負ね。
でもそれって、プロフィール上で見せるのってすごく難しいの。
そうですよね。
なかなか人間力と包容力を文章に見せるのって難しいと思います。
だからね、そこに行き着くまでに、何で勝負するかわかる?
検討もつきません!
「写真」で勝負なのよ。
写真ですか!
そう。
写真でスタイルの良さを見せたり、可愛らしさを見せるのが手っ取り早いのよ。
魅力的な写真には男性もやっぱり引き寄せられますからね。
表面上からの売りを探すということが大事なの。
なるほど!
確かに写真って1番手っ取り早いですね。
綺麗であればあるほど良いですし、スタイルが良ければそれだけ自分のアピールになりますもんね。
そういうこと。
でもね、それだけじゃ難しいだろうから、そうなったら相談所に直接頼むしかないわね。
相談所に直接頼むんですか?
どうやって頼めばいいんでしょう???
担当者さんに直接連絡をして、「隠し玉を紹介してください!」って頼むのよ。
凄い直球ですね笑
隠し玉なんているんですか?
相談所によるわね。
でも結婚相談所って、紹介をすることも本来のスタンスでもあるのよ。
仲人さんに頼むという感じね。
なるほど。
機械的にマッチングしているだけの結婚相談所のアドバイザーでは、難しいわね。
そうですよね。
「システムだけ使ってください」っていう場合だったら、結構成立しづらい場合もありますもんね。
そう。
そもそも35歳から39歳って、100人に1人しか結婚できないのよ。
そうなんですか?!
数字的にはね、1.3%って言われてるわ。
そんなに少ない数字なんですね。
全国的に見てね、非常に少ないのよ。
だからね、ありのままを見せるだけじゃダメ。
自分でも努力するってことが大事ですよね。
それもそうだし、いかに自分を魅力的に見せるか、逆に不利になる部分はどこにあるのかをきちんと分析する必要があるのよ。
そこでアドバイザーからのアドバイスをもらったり、担当者からの紹介をもらうってことが、今の彼女の場合にはすごく大事ね。
その為のアドバイザーですね。
自分ひとりで勝負しようとするんじゃなくて、アドバイザーは味方なわけだから、アドバイスをもらって進めてみて。
わかりました!
友達にも言ってみます。
でも、花子さんも素敵な性格ね。
え?!
そうですか???
そうよ。
自分の婚活の心配もあるでしょう?そんな中でも、人のことを心配してあげるってとても素敵よ。
そういってもらえると嬉しいです!
はい、では引き続き見守ってますね。
はい!
今日もありがとうございました!
~今日のまとめ~
今回は婚活花子さんの友人の例をとって解説をしました。結婚相談所に入会しているといっても、それぞれのスタンスで進めていきます。ですが、結婚相談所の婚活アドバイザーといっても、本来は「仲人」です。システムを利用すれば、上手くいくわけではありません。アドバイザーのやり方やアドバイスの進め方でもご縁を引き寄せられるかが変わってきます。これから結婚相談所で活動しようと考えている人は、入会後からどんなサポートを受けられるのか、また自分にはどんなサポートが必要なのかをしっかり見極めてから活動をするとい良いでしょう。
成婚率80%*を超える実績のマリーミー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より徒歩2分
*当社では「成婚率=成婚退会者数÷全体退会者数×100」で算出しております。
- 受付時間
- 11:00〜20:00(平日)
10:00〜19:00(土日祝)
定休日:毎週水曜日
- マリーミーについて
- TOTAL PRODUCE
- ご成婚アンケート
- 成婚カップルインタビュー
- コースと料金
- セミナー・レッスン
- メディア実績
- 地方自治体講演
- ラジオ番組「植草美幸の恋愛・結婚相談」
- ご活動前のよくあるお悩み
- CHAT BLOG
- お問い合わせについて
- 無料カウンセリング
- セミナー・レッスン
- 取材・その他問い合わせ