UEKUSA MIYUKI

東京・青山の結婚相談所マリーミー

CHAT BLOG

お見合いが成立しない?!~そんな時はどうすれば???~

~結婚相談所マリーミー 東京・青山NSビル9Fにて~

こんにちは!

あら、こんにちは。
今日も元気そうね。

はい!最近お見合いも成立してて、イイ感じです!

それは良かったです。

ただ、交際に入るとやっぱりフラれますけど笑

そこは分析して、次に活かすしかないわね。
でも、婚活太郎さんは確実にステップアップしてるから、自信を持って引き続き頑張ってね。

はい!
で、今日はそのお見合いのことで質問なんですが・・・

どうしたの?
心配事はなさそうだけど・・・

実は、僕の友人が婚活に行き詰ってるんですよ。

なるほど。
ご友人はどんな悩みがあるの?

そもそも、お見合いが成立しないらしいんです。
結婚相談所に入ってはいるんですが・・・

それは改善しなきゃいけないわね。
担当者とは、どれだけコミュニケーションが取れているの?

それが・・・特に連絡は取り合っていないそうなんです。

だから、太郎さんに相談したのね。

そういうことです!
で、僕も今植草さんに相談しています!

そもそもの話になるんだけど・・・

はい!

結婚相談所での活動の場合は、担当者としっかりコミュニケーションを取らなきゃ、難しいです。

それは何故ですか???

「お見合いが成立しない!」といっても、理由は様々ですから。その人によって、大きく異なります。

というと???

人によって成立しない理由は、全くもって違うということです。
A男さんとB男さんが同じようにお見合いが成立しなかったとしても、そもそも二人とも違う人物です。
写真も違えば、プロフィールも違います。

それはそうですね。

だから、その人は「何故成立しないのか?」を分析する必要が出てきます。
そして、それを一番知っているのは、当然担当の婚活アドバイザーでなくてはいけません。
「担当者」ですから。

なるほど・・・

どういった人に申し込んでいるのか、逆にどんな人から申し込みが来ているのか、システム上のプロフィールはその人の魅力がきちんと表現されているのか、そもそも写真は年齢よりも若く見えているか、などを見直していく必要があるの。

そこまで見直すんですね・・・

実際はもっと細かく見るけどね。
部分だけ見ても、分からないから。
結婚相談所の場合は、そこが大事。
いかに立て直すか。
ここで婚活アドバイザーの力量が試されるわ。

どういう分析をするかってことですか?

そういうこと。
結果に対して、どういった分析をするのかで、その人の今後の活動がガラリと変わるのよ。
分析の方法も結婚相談所によって、当然違うしね。
ちなみにマリーミーの場合は、最初は上手くいかなくても、きちんと起動修正するから問題ないわよ。

そうなんですね。
最初から上手くいかないとダメだと思ってました。

最初から全部上手く行ってほしいけどね、全員が全員そうはいかないわよ。
だから、次のカウンセリングで立て直すのよ。

どうやって立て直すんですか???。

活動状況を確認して、どういう経緯で相手に申し込んだのかを確認するの。
すると、その時の状況が詳しく分かるでしょ?

そうですね。

どんな考えや気持ちで申し込んだかを確認することが大事なの。
「顔だけで選んだ。」
「ただなんとなく良さそうだったから、申し込んでみた。」「職業が目に留まった。」
「家族構成が合うと思った。」色んな理由があるわよね。
その理由で、カウンセリングの内容が変わってくるの。

顔だけで選ぶことよくあります・・・ついつい・・・

気持ちはわかるんだけどね。

分かってくれますか???

分かるわよ。
やっぱり綺麗な女性とイケメンは、人気あるから。。

やっぱりイケメンじゃないとダメっていうのは、結婚相談所でも同じですかぁ??!

それはないわよ。
人それぞれ必ず良い所がある、と私は思っているわ。
そこを引き出して教えてあげて、異性に対して上手にアピールしていくのよ。

自分では意外と分からないこともありますもんね。

そうそう。
ただね、実際問題お見合いを成立させないと、何も始まらないですからね。
お見合い成立を目指して、条件を整理していくの。
そこで、個別のカウンセリングね。

でも、それって条件を落とすってことですよね?

いえ、違うわ。

そうなんですか?

勘違いしている人もいるけどね。
まぁ、努力もしない女性が、自分の事は全部棚に上げて、「年収1000万円以上!私を上手にエスコートできるひと!しかもイケメンに限る!」みたいな夢物語を言っている場合は、さすがに条件を大きく変える必要があるけどね。

それはもう、相手がATMみたいになる気がする・・・

実際には、そんな人ほとんどいないですから。
あくまで例えです。
ただ、お見合いが成立しない人には、視野を広げて相手を見るということを実践していきます。

視野を広げる???

そう。
例えば、「相手の年収は1000万円欲しい」という女性がいたとします。

また、1000万・・・

例えが分かりやすからね笑

ハイ!スッゴイ分かりやすいです笑

年収1000万円の人と結婚したいと思うことは、決して「悪」ではありません。
個人の自由ですから。
できる限り、叶えていきたいとも思います。

なるほど。

ただ、そういう会員に私は「何故1000万円必要なの?」と、尋ねます。
いざ聞かれた会員は、「考えたこともなかった。」「なんとなく裕福な生活が送れそうだから。」と言っている人がいるのも事実で、具体的に理由を答えられる人は、そう多くいません。

そりゃあ、分かりやすい数字だから、掲げているんでしょうね。

まさにそう。
だから、なんとなくの数字のイメージで結婚生活をイメージするから、実際にはそんなに求める必要がなかったりするケースもあるの。

今の時代は、働く女性も多いですしね。

女性が社会進出をして、キャリアウーマンも増えてきたわ。男性よりも稼ぎの良い女性も当然います。
多種多様な生き方も良しとされている時代だから、どんな結婚生活を求めるかで、お相手選びも大きく変わってくるのよ。

確かに・・・僕も美人と結婚したいと思って、結婚相談所に登録したけど、この先ずっと一緒に生きていくんだったら、性格が大事だと最近は思うようになりました。

自分にとって、100%完璧な人はいないわ。
だからこそ、相手の良い所を探して、「この人と結婚したら?」を考えながら、婚活アドバイザーと一緒に結婚生活をイメージしていくのよ。

一概に会社員といっても、販売職なのか、営業なのか、事務職なのかによっても違いますもんね。

そうよ。
だから、婚活は自分探しなの。
特に結婚相談所で活動する場合はね。
きちんと自分の将来を考えて、お相手選びをしていくと、また相手に対しての見え方が変わってくるの。

絶対に譲りたくない条件があった場合は、どうしますか??

それは譲らなくていいわ。
それが自分の人生にとって、大事なことだったら。

そうなんですか!

そこを譲ってまで結婚したくないっていう条件を無理やり変えてしまったら、結婚する意味がなくなるじゃない?

それはそうですね。

だから、見直すべき条件か、変えなくていい条件なのかをカウンセリングで確認していくのよ。
場合によっては、条件を変えなくてもいいように、逆に自分を変えれば良い場合もあるわ。

自分を変える???

自分磨きよ。
てっとり早く、女性は綺麗になる。
男性はカッコよくなる。
あ、でも、顔を整形するってわけじゃないからね。
メイクやファッションを変えるだけで、ガラリと変わるわよ。

変身ですね。

私は元々アパレルの業界にいましたから。
全身のコーディネートはお手の物です。

異性にウケるファッションを教えてもらえるのは助かります。
自分を高める努力も必要ですもんね。

場合によってはね。
だから、前向きになれるような言葉を投げかけたり、アドバイスをしていくことで、会員にもやる気になってもらいながら、一緒に活動を進めていくのよ。

確かに。
でも、お見合いで連続でフラれると、やっぱり落ち込みます。

人間だからしょうがない。
でも、決して婚活太郎さんの人間性が悪いわけじゃないわよ。
相手への伝え方がちょっと間違えただけかもしれない。
だから、次は上手くいくように、改善すればいいの。

そういうことを言ってもらえると、前向きになれます!!

なら良かったわ。
こういう風にサポ―トしながら、結婚相談所の婚活アドバイザーは、会員と一緒に結婚生活を考えていくのよ。

なるほど。

スゴイ簡単な例えになるけど、「今選んでいるこの人は職業が会社員で地方の転勤はないけど、あなたには転勤があるかもしれないから、そうなった場合はどうする?」って問いかけて、一緒にイメージを深めていくの。

スゴイ簡単ですね笑

例えですから。
実際はそんな単純な話じゃないわよ笑
こんな簡単な一問一答だったら、誰でも簡単に婚活アドバイザーになれるわね。

要は、その人に合わせて分析をするわけですね。

「同じシステムがを使うんだから、どこに入っても同じ。」これは大きな罠よ。

「誰が担当してくれるかが大事」ってことですか?

そういうこと。
分析の仕方もサポートもアドバイスも、結婚相談所によって全然違うわ。
だから、同じシステムを使ったとしても、入っている結婚相談所の見解やサポートの仕方で、大きく結果が変わってくるの。

分かりました!
友人に伝えてみます!!

そうしてみて。
きっと、何か気づくことがあるはずよ。

今日もありがとうございました!

いえ、婚活太郎さんの活動も応援してるわね。

ハイ!頑張ります!!

~今日のまとめ~

結婚相談所に登録をしていて、お見合いが成立しない場合

  • 人によって成立しないルールは大きく違う場合がほとんどなため、丁寧な分析が必要。
  • その為には、婚活アドバイザーとの密なコミュニケーションが大事。
  • 結婚生活のイメージを担当のアドバイザーと共有出来ていて、サポートしてもらえているかも確認。
  • お見合いを成立させる為に、アドバイザーと条件を整理していくと、確率が上がる。

成婚するためにはお見合いしなければ始まりません。「結婚相談所に登録をしたは良いものの、お見合いが成立せず、くじけてしまった。」こんなお悩みを抱えて相談に来られる方もいます。そんな時は成立をしない理由をきちんと分析してくれる担当者の存在が必要になります。自分の活動を見直す意味でも、担当者に相談しながら活動を進めていきましょう。

一覧ページへ

UEKUSA MIYUKI
東京・青山の結婚相談所マリーミー

成婚率80%*を超える実績のマリーミー

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル9F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B2出口より徒歩2分

03-6447-2299

(スマホから番号をタップで発信できます。)

*当社では「成婚率=成婚退会者数÷全体退会者数×100」で算出しております。

受付時間
11:00〜20:00(平日)
10:00〜19:00(土日祝)
定休日:毎週水曜日